第1章 総則
第1条(利用規約の適用)
インターネットサービス株式会社(以下、「当社」といいます。)は、ドメイン名利用規約を定め、利用規約を遵守することを条件として、利用契約の申込をしていただいたお客様(以下、「申込者」といいます。)に対し、利用規約を適用します。
2 当社は、利用規約に基づき、当社が利用契約の申込を承諾したお客様(以下「契約者」といいます。)に対し本サービスを提供し、契約者は利用規約を遵守して、本サービスを受けるものとします。
第2条(サービスの種別)
当社は、本サービスにおいて提供するサービスは次のとおりとします。
(1) ドメイン名提供サービス
第3条(サービスの内容及び提供方法)
本サービスの内容は、契約者がインターネットにおけるドメイン名の登録を行うとともに、そのドメイン名の維持管理機能の提供とします。
2 当社は、上位組織へ申込者のドメイン名登録を行うサービスを提供します。
第4条(ドメイン資源管理団体の規約等の遵守義務)
当社は、この利用規約の一部を構成するInternet Corporation for Assigned Names and Numbers(以下、「ICANN」といいます。)及び株式会社日本レジストリサービス(以下「JPRS」といいます。)(以下ICANNとJPRSをあわせて「ドメイン資源管理団体」といいます。)の定めるガイドラインおよび、紛争処理方針その他これに付随する規則を遵守する個人および法人に対してのみ本サービスを提供します。
2 契約者は、ドメイン資源管理団体が必要に応じていつでも紛争処理方針および付随する規則を変更できる権限を持つことを承諾するものとします。紛争処理方針および付随する規則の変更後に契約者が契約者のドメイン名を継続して使用することは、その変更を承諾したものとします。
3 契約者は、第三者が契約者のドメイン名に対し異議を申し立てたときにはその時点において効力のある紛争処理方針の規定に従うものとします。
4 ドメイン資源管理団体及び上位組織が採用するポリシー、ガイドライン、規約、規則、指針、その他の取り決め(以下、「上位規約」といいます)は、利用規約に優先する効力を持つものとし、契約者は上位規約を遵守するものとします。
第5条(ドメイン名の登録の停止・取消等)
契約者は、上位組織、レジストリ(ドメイン名の登録・管理業務を行う組織)又は当社が下記の場合において契約者のドメイン名登録を停止、抹消、取消、移転、修正する権利を保持することを承諾します。
(1) 契約者が紛争処理方針をはじめとする上位規約に違反し上位組織、レジストリ又は当社による注意にても違反を是正しないとき
(2) ドメイン資源管理団体の定めたポリシーに基づく手続きによる場合
(3) ドメイン名登録を停止、抹消、取消、移転、修正する、各国(日本又は米国に限らない)の法律的な根拠がある場合
(4) 上位組織及びその他レジストラ(ドメイン名の登録申請を受け付ける組織)、レジストリの管理者により、あらゆる種類のエラーを修正する場合
(5) ドメイン名に関する紛争を解決する場合
第6条(書類等の提出)
当社は、本サービスの提供に必要と判断する場合は、契約者に書類その他の資料等の提出を求めることができるものとします。
第7条(登録情報の開示)
契約者は、ドメイン資源管理団体、上位組織又はレジストリ、もしくは、ドメイン資源管理団体あるいは各国の法律等が要求または許可した第三者が、契約者の提供したドメイン名登録に関する情報を開示すること又は利用することを承諾するものとします。
2 契約者は、上位組織が第三者に対して開示することが許される、もしくは開示しなければならない情報についての条件をドメイン資源管理団体が定めること及びドメイン資源管理団体がそれらを変更することができることを承諾します。
第8条(サービスの終了)
上位組織の解散、消滅、上位組織のドメイン名登録サービスの終了、あるいは、上位組織と当社との契約の終了等本サービスの提供が困難となった場合、その他当社の経営上の判断により当社は本サービスを終了することがあります。本サービスを終了するときは、その旨を電子メール等当社所定の方法で通知するものとします。ただし、この通知が到達しない場合であっても、本サービスの終了の効果に影響を与えないものとします。
第2章 契約
第9条(契約の単位)
本サービスにおいては、特に指定がない限り、1 ドメインにつき 1 契約となります。
第10条(契約期間)
本サービスの契約期間は、当社を通じてレジストラによりドメイン名が登録され、当社にその事実が登録された日、もしくは当社所定のレジストラ変更および譲渡の申込みを通じて、他レジストラもしくは第三者から当社へ管理移管が行われ、当社にその事実が登録された日(以下「契約起算日」とします。)から、契約者が選択したプランごとに定められた契約期間とします。
2 契約者は、当社の所定の手続きにより更新期間を指定しておくものとします。その申請期限は、原則一年間とし、申請期限までに契約者による更新期間の指定がない場合は、契約期間の変更はないものと見なして契約を更新します。
3 契約の更新を希望しない場合は、契約者は申請期限までに当社の所定の手続きによりその旨を申請するものとします。その申請期限は、別紙表3料金表記載の期限とし、期限までに申請がない場合には、契約を更新します。
4 契約者が選択した契約期間の変更はできないものとします。
5 契約者が、第18条(必要情報の提供)又は第19条(電子メールによる応答義務)その他利用規約に定める契約者の義務に違反している場合には、契約の更新を拒否することができるものとします。
6 契約期間満了に伴い、ドメイン名登録が抹消された場合には、一定期間内に、当社所定の方法により申請することにより、廃止ドメイン名を復活することができます。この場合の手数料は、別途に定めるものとします。
第11条(契約申込)
申込者は、利用規約を承諾のうえ、本サービスの利用を当社所定の方法にて申し込むものとします。なお、本サービスの申込に際し、申請料金が必要となる場合があります。
2 申込者は、契約申込その他事後において当社に提供される情報が正確であることが、本サービスの申込、利用の継続及び提供契約の継続のための必須の要件であること、これに対する違反は、本サービスの申込の承諾及び継続的に利用できるか否かにかかわる重大な要件であることを了知することとします。
3 ドメイン名の選定は、申込者の責任において行うものとします。申込者が一度選択し申込を行ったドメイン名についてはいかなる理由にても変更できないこととします。ドメイン名に関わる紛争については、当社は第 17条(免責の承認)に従って免責されるものとします。
4 当社は、次の場合には本サービスの利用申込を承諾しないことがあります。申込の承諾後においても、次の場合が判明した場合は、当社は、契約の承諾を取り消すことができるものとします。
(1) ドメイン資源管理団体、上位組織又はレジストリのいずれかにより ドメイン名の登録が拒絶された場合
5 当社が申込を承諾しない場合には、当社は申込者に対しその旨を通知します。ただし、その場合に申請料金についてはその費用を返還しません。
第12条(契約の譲渡)
契約者が、ドメイン名を第三者に譲渡する場合は、契約者が当社所定の手続によりドメイン名の譲渡を申し込むことができます。その場合、ドメイン名の譲受者がこの利用規約および上位規約に同意するものとします。
2 前項によりドメイン名の譲渡をした場合は、譲受人はドメイン名譲渡料金を支払うものとします。
3 当社は、契約者によるドメイン名の譲渡の申込に対して、契約者が支払いを行っていない場合、もしくは契約者が所有しているドメイン名が紛争中の場合にはドメイン名の譲渡移転を承諾しません。
第13条(レジストラの変更)
契約者は、上位組織の定める手続に従い、かつ、当社がレジストラの変更申込を承諾した場合、ドメイン名を他のレジストラの管理に移すことができます。この場合、当社へレジストラ変更の連絡を行い、当社所定の手続きを行うことにより契約を終了するものとします。ドメインの種類により、別紙別記2(レジストラの変更)に従って手続きを行うものとします。
2 申込者は、上位組織の定める手続きに従い、当社所定の方法でレジストラ変更の申し込みを行うことができます。ドメイン名が当社管理に移管された場合、契約者は、レジストラ変更料金を支払うものとします。
3 当社は、契約者のレジストラ変更の要求に対しては、契約者が支払いを行っていない場合、もしくは契約者が所有しているドメイン名が紛争中の場合にはレジストラの変更を承諾しません。
(注) 本利用規約でいうレジストラの変更には、リセラーの変更も含まれます。
(注) 本利用規約でいうレジストラとは、汎用JPドメイン名および地域型属性型JPドメイン名では、指定事業者を指します。
第14条(ドメイン名の変更)
属性型地域型 JP ドメイン名については、上位組織の定める手続きに従い、当社所定の方法で、登録したドメイン名の変更申込みを行うことができます。ドメイン名の変更が承認された場合、契約者は、新規登録料金を支払うものとします。なお、変更前の属性型地域型 JP ドメイン名については、上位組織の定める上位規約に従い、抹消されます。
第15条(当社による利用契約の解除)
当社は、利用規約各号のいずれかに該当するときに加えて、次に挙げる事由があるときは、事前に催告・通知することなく、ただちに、利用契約を解除することができるものとします。
(1) 第19条(電子メールによる応答義務)に定める当社、上位組織又はレジストリからの電子メールによる問い合わせに対し、契約者が発信者あるいは当社に対して当該電子メールの発送後15日間以内になんらの応答を行わない場合又は登録された電子メールアドレスが有効でないとき
第3章 契約者の義務
第 16 条(契約者による表明・保証)
契約者は、本サービスの利用に関して、次の各号の事項に関して表明しこれを保証するものとします。
(1) 登録情報がすべて正確であること
(2) ドメイン名あるいはその使用態様が、直接的間接的を問わず、第三者の法的権利を侵害するものでないこと
(3) 契約者によるドメイン名の登録および契約者によるドメイン名の使用が、適用されるすべての法に対して常に適法であること
2 契約者は、ドメイン名の登録、使用に関し、第三者との間で紛争(請求、訴訟等を含む)が発生した場合、当該紛争に関し、当社、上位組織及びレジストリを免責し、当該紛争に当社、上位組織及びレジストリを巻き込んではならないものとします。
3 契約者は、契約者の登録したドメイン名に関して、第三者と当社、上位組織又はレジストリとの間に紛争が発生した場合には、当社、上位組織又はレジストリを擁護し、免責しなければならないものとします。
第17条(免責の承認)
契約者は、本サービスが「現状のまま」(”as is” basis)、あるいは、「できればそのように改善する」(”as available” basis)という基準のもと提供されるものであることに同意します。本規約において当社が認める責任の範囲以外は、本サービスを提供する上位組織あるいは関連するそれ以外のいかなるサービス提供事業者も、明示あるいは黙示を問わず、本サービスの商業的な利用可能性、特定の目的への適合性、第三者の権利の非侵害を保証するものではなく、本サービスの利用が妨げられないこと、本サービスが適時に受けられるものであること、安全であること、あるいは、エラーが生じないものであることを保証するものでもありません。本サービスの利用から契約者その他第三者が被るあらゆる契約上あるいは不法行為に基づく損害について、たとえそれが予見された場合事前に告知された場合であっても、直接損害、間接損害を問わずいかなる場合においても、責任を負わないことに同意します。
2 当社は本サービスを前項の免責の同意を前提にして提供するものであり、前項の免責に同意しない契約者に対して、本サービスを提供するものではありません。
第18条(必要情報の提供)
契約更新の時またはそれ以外の時、当社は契約者に対し、利用申込の際に当社に提供した情報以外の情報の提供を求めることができるものとします。契約者が当該情報の提供を拒否した場合には、契約の更新を拒否することができるものとします。
第19条(電子メールによる応答義務)
契約者は、当社、上位組織又はレジストリからの通知、連絡が確実に契約者の下に到着し、それに対する応答が速やかに行える状態にあることが、本サービスの利用の継続及び本サービス提供ための必須の要件であること、これに対する違反は本サービスを継続的に利用できるか否かにかかわる重大な要件であることを了知します。
2 契約者は、常に当社、上位組織又はレジストリからの電子メールが、契約者の下に確実に到達しうるようにし、それに対して遅滞なく応答をおこなうこととします。
第20条(Whois情報の管理義務)
契約者は、上位組織の定める上位規約に従い、Whois情報を管理し、正確性を維持する義務を負うものとします。当社は、契約者が登録したWhois情報に起因して生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第21条(禁止行為)
契約者は、本サービスの利用にあたり、次の各号の行為を行わないものとします。
(1) 本人の許可なく、他人の情報を用いて、ドメイン名の登録を行う行為
(2) ドメイン名を、本人が使用する意思なく、第三者に転売又は権利譲渡のみを目的として取得する行為
2 前項に規定する行為には、当該行為を行っているサイトへリンクを張る等、当該行為を誘引する、または結果として同等となる行為を含みます。
3 契約者が第 1 項で規定する禁止行為に該当する行為を行っていると当社で判断した場合、当社は、第 22 条(利用停止)に定める措置を行うほかに、契約者の違反行為に対しての苦情対応に要した稼働等の費用、および当社が契約者の違反行為により被る損害費用等を契約者に請求することがあります。
第4章 提供中止及び利用停止
第22条(利用停止)
当社は、契約者が次の各号のいずれかに該当するときは、本サービス及びオプションサービスの利用を停止することができるものとします。
(1) 第4条(ドメイン資源管理団体の規約等の遵守義務)の規定に違反したとき
2 契約者が前項各号に該当する行為を行っているか、またはその合理的な疑いがあると判断される場合、当社は事前の通知なく、全部もしくは一部の利用を停止し、あるいは停止のために必要な措置を取ることができるものとします。
第5章 料金等
第23条(料金等)
本サービス及びオプションサービスの料金は、別紙料金表のとおりとします。
第6章 損害賠償
第24条(責任の制限)
当社は、次の各号の事項に起因して発生する可能性のあるあらゆる損失について、契約者あるいはその他の者に対して、一切の責任を負わないものとします。
(1) 本規約に定めるドメイン名の登録停止、ドメイン名の登録取消
(2) 契約者のドメイン名の使用
(3) ビジネス上の停止、損失
(4) 登録システムへのアクセスの中断あるいはアクセスの遅延
(5) 登録システムおよびユーザ間のデータの配信不能、配信間違い
(6) 本サービスの合理的な制御を超える事由
(7) 申込処理
(8) 契約者のドメイン名に関係する契約者のアカウントの修正処理
(9) 天災、事変その他の非常事態の発生による損失
(10) この規約の基で提供されるすべての情報もしくはサービスの誤り、脱落、記述違いに起因する損失
(11) 紛争処理方針の適用
当社は、契約者が本サービスの利用に関して情報等が破損または滅失したことによる損害、若しくは契約者が本サービスから得た情報等に起因して生じた損害について、その原因の如何によらず、一切の賠償の責任を負わないものとします。
